top of page

穴水湾について

133377408_1046031415878592_7474542308931814013_n.jpg

​世界農業遺産の海

石川県鳳珠郡穴水町にある湾が「穴水湾」です。正面には能登島があり、風や波の少ない穏やかな海です。穴水湾は世界農業遺産に登録されている「能登の里山里海」に属しており、豊かな自然を育んでいます。

​穴水湾では牡蠣の養殖はもちろん。なまこ漁やハマチの養殖が盛んです。江戸時代には、ぼら漁のために「ぼら待ちやぐら」が建てられたほど漁場として豊かな海です。現在でも観光用のモニュメントとして町の各地に残されています。

江戸時代からの漁場

133377408_1046031415878592_7474542308931814013_n.jpg
133377408_1046031415878592_7474542308931814013_n.jpg

​深い水深と緩やかな流れ

穴水湾は20~30mと比較的水深が深い場所が多く、水温変化が穏やかという特徴があります。さらに穴水湾周辺には高い山がなく流れが穏やかです。川からの栄養分がゆっくりと流れてくるため、2~3年掛けて穴水湾の牡蠣は大きくなります。

bottom of page